fc2ブログ

第17回演奏会が終わりました!

2017.9.3 第17回演奏会
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました✨ 
 
 
 
第2部は、「ぐるりよざ」のステージ。
 教会の鐘、聖歌の合唱から始まり、第2楽章は龍笛による祈りの唄、最終楽章の「祭り」では長崎の民謡と冒頭の聖歌が織り交ぜられ、壮大な終末を迎えます。
 
厳しい弾圧の中、信仰を貫いた隠れキリシタンをテーマにした作品です。
この曲の持つ美しさや難しさに魅せられ、 この曲の意味を探り、練習してきました。
そして本番。 
皆、それぞれ違う思いを持って演奏したのだと思いますが、共通して言えるのは、
今年のこのメンバーで、このお客様で、演奏できて良かった、ということです。
 
お客様のアンケートには、
◎長崎の旅行で見た教会群の風景を思い出した
と書いてくださった方もいて、思いを馳せながら聴いてくださったんだなと、嬉しい気持ちになりました。 
 
まだまだ未熟な風の谷ですが、
来年の演奏会をもっともっといいものにしたい!と気合いが入っております!
今後ともよろしくお願いします。
 ……………………… 
*プログラム* 
第1部
マーチ 「ブルースカイ 」
天国の島
桜の花が咲く頃
 
第2部
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
 
 
第3部
君の瞳に恋してる
ひまわり
「君の名は。」コレクション
宝島
ジャパニーズ・グラフィティーⅣ
~弾厚作 作品集~
………………………
最後に、この演奏会を一緒に作ってくださったスタッフの皆様、本当にありがとうございました!!
2017-09-06(Wed)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

観に行かせていただきました。
別の予定があったのですが、同じ会社の方が出演するという事もあり、観賞させて頂きました。
個人的には迫力や緊迫感があった「ぐるりよざ」よりも、サックスの黄色いパンツの人が話をしている時の方が印象的でした。
その時、演奏者の方はもちろん、会場全体が笑いに包まれ、本当に一つになったような気がしました。
空気が良くなったその後の演奏は、本当に素晴らしかったです。この日会場に行って良かったと心から思いました。
こんなに何かを本気でやり遂げた事があっただろうかと自信に問いかけ、あの頃やれなかった事にまた挑戦してみようと言う気持ちになりました。
みなさんのやっている事は、少なからず人の心を動かせるような大きな事です。これからも続けて下さい。
本当にありがとうございました。
2017-10-04 20:43 |  | URL   [ 編集 ]

プロフィール

kazenotaniwe

Author:kazenotaniwe
四日市 風の谷ウィンドアンサンブル
三重県四日市市を中心に活動している吹奏楽団です♪演奏会の情報や、普段の活動の様子をアップしていきます。

最新トラックバック
検索フォーム