☆たなばた☆
タイトルは全然関係ないです。
これでもかってくらい
雨が降り続けてますが
明日は星が見えるといいですね

さて、今日は通常練習の日でした。
木管、金管と別れて練習して
最後にみんなで合奏♪
今日は
"よだかの星"
という曲中心に練習。


ご存知の方いらっしゃいますか?
宮沢賢治の小説のタイトルです。
今年も二部では
☆☆語りと吹奏楽のコラボ☆☆
をします

語りとのコラボは
ご好評をいただいていて
今までは
"スーホの白い馬"や
"100万回生きたねこ"をしました。
いつも泣きそうになります。
泣いたら吹けないので泣かない!!
小説の世界を届けられるような、
より一層いいお話に感じられるような、
お客様を感動させられるような、
そんな演奏をしたいと思います(^^)
そんな感動のお話なのに…
お・に
のような高音の連続…
このままでは違う涙を流すことに!
がんばります

さて、今日は合奏後に
一部のメンバーで延長練習。
みんなパート練習や個人練習
に励んでいるようですね☆
コツコツと積み重ねて
素敵な演奏を届けられるよう
がんばります♪
そして、、
来週は合宿よーー\(^o^)/
いや、魔の…
いやいや、
【レベルアップできるチャンスの】
2日間、がんばろーね

☆今日のおまけ☆
え、またくだらない話でしょ?そのとーり
延長練習後、ガストへ。
座って早々、首元が痒くぽりぽり。
ん?白木さんが隣で
"あっ"という顔をしている。
あらあら?手に違和感。
な、な、なんと、
首に虫がいたのです。
な、な、なななんと、
カ・メ・ム・シ

おーまいがっ\(^o^)/!
この青臭さ、はじめての体験

長風呂しても消えないーー

クレンジングするのも
コンタクトとるのもいやー(´Д` )
そうだ!知恵袋に載っていた緑茶で洗ってみよう!
↑浅い知識。
☆おまけその2☆
今度はいいお話
元風の谷Tp、私の幼馴染、
さやちゃんの結婚式の写真!
はいっ!

らぶりーー

これからもお幸せにね

明日も臭いのか?
メグ
2012-07-07(Sat)
トラックバック
何言ってるんですか。
7月7日はマーラーの誕生日じゃないですか。
カメムシのは揮発性だから、アルコールとかですっきり消えるよ。
7月7日はマーラーの誕生日じゃないですか。
カメムシのは揮発性だから、アルコールとかですっきり消えるよ。
マーラー=グスタフ・マーラー
【Gustav Mahler, 1860-1911)】
19世紀後半ウィーンで活躍した
ユダヤ人の作曲家、指揮者である。
………………
………happy birthday\(^o^)/!!
カメムシ……
お茶で洗った私は一体……(´・_・`)
【Gustav Mahler, 1860-1911)】
19世紀後半ウィーンで活躍した
ユダヤ人の作曲家、指揮者である。
………………
………happy birthday\(^o^)/!!
カメムシ……
お茶で洗った私は一体……(´・_・`)
コメントの投稿