2019.8.25 ホール練習@NTNシティホール
NTNシティホール(桑名市民会館)にて、ホール練習を行いました!

赤い座席が綺麗なホールです。

打楽器、ホルン、チューバ、コントラバス、エレキベース、ピアノはエキストラさんにお世話になります。
よろしくお願いします。m(_ _)m

こちらは「ノートルダムの鐘」で活躍のチャイムです。(隠し撮り)
ホールの響かせ方、人数が多い中でどう透明感のある音楽を作るか、
音量のバランスなど、
たくさんの課題を見つけられた練習でした!
今回分かった個人の課題、そしてバンドの課題をもとに、
残り8回の練習に向かいたいと思います。

10月13日(日)は、
四日市風の谷 ウィンドアンサンブル
第19回 演奏会にお越しください!!
お楽しみに♫♫

赤い座席が綺麗なホールです。

打楽器、ホルン、チューバ、コントラバス、エレキベース、ピアノはエキストラさんにお世話になります。
よろしくお願いします。m(_ _)m


こちらは「ノートルダムの鐘」で活躍のチャイムです。(隠し撮り)
ホールの響かせ方、人数が多い中でどう透明感のある音楽を作るか、
音量のバランスなど、
たくさんの課題を見つけられた練習でした!
今回分かった個人の課題、そしてバンドの課題をもとに、
残り8回の練習に向かいたいと思います。

10月13日(日)は、
四日市風の谷 ウィンドアンサンブル
第19回 演奏会にお越しください!!
お楽しみに♫♫
2019-08-26(Mon)
老人保健施設 ひまわり♫
2019.8.24老人保健施設 ひまわりさんに、訪問演奏に行ってきました♫
毎年楽しみにしている施設です。
司会は副施設長の丸山さん。
台本はありません。
見事な話術でお客さんと私たちとを繋げてくれます。

「あの、棒のようなものはなんぞや?」
という、お客さんの質問も聞き逃しません。
ファゴットに注目が集まります。
1曲目は戦後の希望を歌った「青い山脈」
1曲目からアンコールをいただき2回演奏
「ふるさと」では、お客さんに指揮に挑戦してもらいました。

カーペンターズの「青春の輝き」
「上を向いて歩こう」
「桃太郎・金太郎・浦島太郎メドレー」
を演奏しました。
最後に、3回目の「青い山脈」 を演奏して終演となりました。
5曲で2時間のステージ。
笑い疲れました。
ありがとうございました💛
あ…!


エレベーター前に、風の谷のポスターを貼ってくれていました。
ありがとうございます😊
明日はホール練習です。
明日もいい一日にしたいと思います。
毎年楽しみにしている施設です。
司会は副施設長の丸山さん。
台本はありません。
見事な話術でお客さんと私たちとを繋げてくれます。

「あの、棒のようなものはなんぞや?」
という、お客さんの質問も聞き逃しません。
ファゴットに注目が集まります。
1曲目は戦後の希望を歌った「青い山脈」
1曲目からアンコールをいただき2回演奏
「ふるさと」では、お客さんに指揮に挑戦してもらいました。

カーペンターズの「青春の輝き」
「上を向いて歩こう」
「桃太郎・金太郎・浦島太郎メドレー」
を演奏しました。
最後に、3回目の「青い山脈」 を演奏して終演となりました。
5曲で2時間のステージ。
笑い疲れました。
ありがとうございました💛
あ…!


エレベーター前に、風の谷のポスターを貼ってくれていました。
ありがとうございます😊
明日はホール練習です。
明日もいい一日にしたいと思います。
2019-08-24(Sat)