fc2ブログ

つくってつくって

つくって

プログラムに通すための毛糸


つくって

貧乏アイドル衣装


つくりたくる!!!
2012-02-25T23-24-17.jpg
紙のお花づくり。みんなでやるとあっという間だね♪


会見

奥のにたないさんの表情に注目。



本番まであと少し。
パート練習したり、
衣装つくったり、
会場飾り付け準備したり、
プログラム作ったり、
みんなとっても忙しいです。

わくわくファミリーコンサートは、
全部手づくりしています。
ご来場いただける皆様、会場の飾りにも注目してくださいね

団員のみんな、準備お疲れ様です。
あと少しがんばりましょう☆

メグ
2012-02-27(Mon)
 

夜な夜な

家の壁にポスターぺたり。
今朝出勤する時に見たけど…

ちっちゃい!!!
しかしそれが逆に
「なんだあの青いのは。」
と興味を持たれるかもしれない。
ラミネートのサイズに限界があるの。



きっと信号待ちの車から
見てもらえると信じてます……( ´ ▽ ` )!!!


メグ
2012-02-22(Wed)
 

練習風景2/17

わくわくファミリーコンサートまで3週間きりました。

こんな練習してます。
練習の録音「100%勇気」
2012-02-22(Wed)
 

2月19日

2012.02.19.企画選曲委員会


お菓子パーティー


・・・もとい、企画選曲ミーティングです。






昨夜は深夜1時にまでおよぶも迷宮入り→解散。一夜明けてふたたび集結しました。



会議の日数は述べ・・・・わかりません。

何回集まったかな。


今年も選曲には苦労しました。


・・・ね。
ほんとに。


そして、いよいよ


第12回演奏会(8月26日)の演奏曲目が


すべて決まりました!!




名曲ぞろい。きっと楽しんでいただける演奏会になります。

期待してください!


 


ここ数年はYouTubeやニコニコ等、動画サイトの普及で曲選びにとても便利なのですが、

面白い動画を見つけてはついつい脱線してしまうのが悩みの種で・・・。



半分くらいはムダな時間だったかも・・・(汗)





伊藤篤司
2012-02-19(Sun)
 

☆KWE☆

どうも、KWE25です。

↑ダイエット宣言し、バナナしか食べないとか言ったのに
早速誘惑にまけているみゆう



おさらい→KWE25とは
Kazenotani
Wind
Ensamble
25さい



3/11の本番で
ヘビーローテーションを
踊ります。

先日、コソ練しました。
くみこちゃん、あゆみと共に
みゆう先生に習います。

わたしたち、
たぶん楽団で1番人数が多い
世代なんです(*^^*)


みんなしっかりしていて、
でもおバカで、
楽しい世代です☆



この日も
笑い転げながら練習しました。



ついでに衣装も購入☆
ネット激安!!
ローコストハイクオリティを
目指します♪


☆KWEからのお願い☆
貧乏アイドルなので予算がありません。
ほぼ自作衣装です。
そんな私達のファンクラブ会員募集中。きゃぴ

入会費5000円
年会費3000円
きゃぴ(*^^*)

え?ぼっt……なんて?


本番に向けてがんばります☆






おまけ



うちの子。
女子がすき。



スイス。

雑誌の中に発見。
@先週の猿カフェにて



くみこちゃんの赤いトロンボーン

かっこかわいい
私もほしい\(^o^)/



メグ
2012-02-16(Thu)
 

最近の♪


練習風景。


わかりますか?
みんな指揮者を見ていません。



それは、
先日ケンカしたからです。
ちなみに現在は冷戦中です。




…ではなく、ドラムに合わせれるよう、
ドラムに向かって練習しています。

この写真ではちょっと
わかりづらいですね(T_T)


さてさて、
3/11のわくコンについて、
どのように宣伝すれば
効果的なのか考えています。


アイデアください!


やるからにはたくさんの方と
楽しい時間を共に過ごしたいです☆



団員のみんなも
ポスターやチラシを置かせて
もらえないか、アンテナはってみて
ください(*^^*)
意外に置いてもらえます。



今日はみんなが
たくさんポスターを持って行って
くれて嬉しい私でした☆☆
手持ちが売り切れたよ!!!



【おまけ】



今日の練習のあと、
四日市にできたばかりの
猿カフェへ行ってまいりました♪


職場の近くにもあるのですが、
まさか四日市にできるとはーー(*^^*)



団長さまとおくさま。

この2人の雰囲気がすきだいっ(^^)☆


メグ
2012-02-11(Sat)
 

スキー部

今年もこの季節が
すきー22
やってきました♪


★風の谷スキー部★
@志賀高原


(上、左から)
メグ
のり
にたない
内田
白木
あやか
あっこ
(下、左から)
みゆう
たけさし
よっしー

毎年冬になると練習後の連絡の時間に
内田さんから「スキー」
というワードが出まくります。


ことしは10人でした。


すっごく
すっごく
すっごく
たのしかったですね

すきー9
早朝からコンビニで
すっぴん撮影会


志賀高原は...
すきー18
快晴!!
もちろん雪質も最高
踏むたびにキュッキュッて鳴って
空中に舞う雪が
キラキラしてました


すきー16
幹事の内田さん。
いつもありがとう!!
いい写真だね。


すきー13
内田さんあいぽんで撮れた写真。
みんな待ち受けにしていいよ。


あと、太陽の周りに丸い虹が見れたよ
景色がいいです★☆


夜は一部メンバーでナイターへ行きました。
すきー15
最後は貸し切り状態で
リフト乗りたくって
滑りたくって
よしよし先輩、内田さん、のりさんは
ジャンプしたくってて
「かっこいーーー!!!!」
を連発。



よしよし先輩→一番高くジャンプ
のりさん→ボードでくるりん技きめる
内田さん→えらいこっちゃになる
えらいこっちゃとは...
①内田さんジャンプ!!
②すってんころりんころころ
③片方の板は雪にぶっささって
(びよよーーんって!!!)
④もう片方は私に向かって飛んできた!!
⑤でもキャッチ!!
笑い話で終わりました。

とにかくみんなすごーー


ナイターのあとは
お風呂ゆっくり入って
飲んで笑ってオネムになってきて
おやすみーーー


すきー7
2日目はすごく早く準備ができて
朝から滑りました。


そのあと山の上にある
鐘を鳴らしに遠出しました。
すきー2
↑雪山で結納。
「あっちゃんならあり得るーー」
という声がちらほら。笑


そのあと少し滑って
お昼ごろ帰路につきました。
....と思ったら、
トラブル発生!!!!
車が雪にはまって動かない!!
男性陣が車押す!!
雪をかく!!
わたし運転席!!
わたしへたくそ!!
隣に停まってたバスのお客様から
そんな様子を眺められる!!

最後は女の子も車を押して
無事帰ることができました。

よかったーー。




****写真いろいろ****

すきー14
初ボードのみゆう。
頑張りすぎて夜こんなことに↓
すきー5
「足つったーー!!」
「つったーー!!」
「いたいーー!!」
「しぬーーー!!」

と騒ぎまくる。
もっとひどい写真あるけどここには載せられない顔。

【注】みゆうを大きく見るには
課金が必要です。
皆様からいただいたお金は
楽団の運営資金に
充てさせていただきます。











うそ!!
むしろ見てやって



みゆうはみんなに支えられ
立派に成長しましたね。




すきー1
おそろい色のふたり。
2012ってしてる!!!


すきー21
すぐそのへんに寝転がって
おやつをむしゃむしゃ

勝手にみんなに
ブラックサンダーを配りました。



すきー20
結納前の浮気現場。

続きを読む>>

2012-02-07(Tue)
 

☆実行委員会☆

今年初の演奏会実行委員会♪

IMG_0569.jpg

@四文の和室
おちつくーーーー



いつも通り、こんなかんじです。
初めて出席したかなえの一言
「お菓子を持ってくるのは定番なんですか...?」
IMG_0570.jpg
決してそんなことはありません。
ぷちコアラのマーチ戦争が勃発しました。



ちゃんと会議はしたよね!!



IMG_0573.jpg
会議のあとはらんち♡
@Airside Cafe


演奏会に向けて今年もがんばりましょーう!!
また機会があればメンバー紹介します☆




【おまけ1】

内田さんにそっくりのひと発見。
IMG_0500.jpg

家具を物色中。
@IKEA
のりさん・くみこちゃんとストーカーしました。









【おまけ2】
今週の大ヒット
「スカウトキャラバンみたいな岩みたいなやつ」
→「グランドキャニオン」





今年もたのしーーくいきましょう




メグ
2012-02-01(Wed)
 
プロフィール

kazenotaniwe

Author:kazenotaniwe
四日市 風の谷ウィンドアンサンブル
三重県四日市市を中心に活動している吹奏楽団です♪演奏会の情報や、普段の活動の様子をアップしていきます。

最新トラックバック
検索フォーム