fc2ブログ

長島中部小学校



6/19(日)。
長島中部小学校さんへ行って参りました。

演奏曲は、ディズニーやスーパーマリオなど楽しい6曲。


ほかにも楽器体験(↓写真)や
IMG_0909.jpg

指揮体験を盛り込んだ、参加型のコンサートです。


「やってみたい子~!」

「はい!はい!」「はーい!」

体育館じゅうから元気な声が上がりました。

楽器体験はトランペットとトロンボーンとサックスの3つ。
指揮者体験は「サンダーバード」「魔女の宅急便」「天空の城ラピュタ」の3曲。

6人ともとっても上手でした



そして、プログラムの最後は校歌です!
とにかく素敵な校歌なんです。

♪長島中部小学校校歌♪(録音)

どうですか、この歌声!

演奏中、こっちが感動して
泣いちゃう団員もいるくらいで(笑)


「音楽やってて良かったなぁ」
と毎年思わせていただいています。

IMG_0890.jpg



「毎年」と書きましたが、

長島中部小学校さんとは2001年からの、実に10年のお付き合いになります。
(楽団結成は2000年)

当時団員だった方がこちらで先生をされていて・・・、というのがきっかけでした。

その後、うちのメンバーも大きく変わりましたし、
先生方もごっそり変わってみえるんだと思いますが、

それでも

「また風の谷さんに来てほしい!」

10年間もこう言っていただけるってほんとうに幸せです。



ありがとうございます



IMG_0917.jpg
<「大松」まえにて撮影>

(楽団ホームページhttp://kazenotani.red.ne.jp/nagashima2011/index.htmlもご覧ください)


伊藤篤司
2011-06-19(Sun)
 

高まる緊張感!!

練習風景1

いよいよ本番が一週間後に迫りました。



普段はわいわいやっている風の谷。

でも今日はみんな真剣な表情です。

練習風景2

指揮者からもいつもに増して高い要求。
「音量の変化だけじゃなくて音色にも変化つけてー!」


それに応える奏者たち。



高まる緊張感・・・!




練習風景3

真剣な・・・。





真剣な・・・。


本番一週間前・・・。






人?
・・・。人?
2011-06-12(Sun)
 

水曜練習♪

201106082356056e2.jpg

左:トランペットみゆう 右:バスーンれいみ


今日は楽しい楽しい練習日でした!

通常は金曜日を週一度の練習日としているのですが、
会場がスケジュール通りに確保できなかったりすると
このようにほかの曜日になることがあります。

(合唱サークルさんや演劇サークルさんや空手教室さんなどなど、
いろいろな方たちと会場を共有していますからね♪)



じつはわたくしども来週末に本番を控えておりまして。
6/19(日)に長島中部小学校に行ってまいります!


明るい子どもたち、元気な校歌、校庭の立派な大松・・・(^^♪
10年くらいのお付き合いになるのかな?

とても素敵な小学校で
団員であるわたしたちも最も楽しみにしている行事のひとつです。


今日練習しましたのは、有名なこの曲♪
http://blog-imgs-42.fc2.com/k/a/z/kazenotaniwe/20110609005216b76.mp3
聴いているだけで踊りだしたくなってしまいます(笑)


ちなみにクラベス「キン・キン・キン・・キンキン♪」を叩いているのは
写真のバスーンれいみ嬢。

われわれアマチュアの楽団は学校などと違って
人数にばらつきがあったり、仕事で出演できなかったりすることがザラなので
このように専門外の楽器をやったり、楽譜を書き換えたりが日常茶飯事なのですね〜。


そして打楽器などは毎回、運搬→組立→分解→運搬します。
写真の倉庫は練習会場から約4㌔離れたところにあります。


ちょっと大変ではあるけど、すべては大好きな音楽をやるためですもんねー。


今日の当番はサックスとトランペットパートから5人。
おつかれさまでした☆


伊藤篤司
2011-06-08(Wed)
 

みにみにチラシ


カフェなどに置いていただけるような

ミニミニチラシを作成中のメグです。

遊んでばっかじゃないんだよーーん




早速ですがこんなかんじ
みにチラシぼーん
どうでしょうか?


つい☆を飛ばしまくったり、こってこてのでっこでこにしてしまうので

真面目なチラシを作るのは苦手ですが

かわいめチラシ作りは大好きです。




うちの楽団にあるパート全部のチラシを作るつもりです。

私のパート、絶対ピンクがいい!!
などのリクエストも受け付けてます



今のところ、トロンボーンの他に

トランペットや
みにチラシぺっと

サックス
みにチラシさっくす 
 他にもホルンやフルート、ドラムができています。

この子達はとてもかわいいし、見栄えもするのですが…



私のパート、クラリネットをご覧ください。
はい!!
みにチラシくら 【作・メグ】
しょぼい!!!!!
1番しょぼいの…でもこれ以上うまく書けない…



そして裏面
みにチラシうら
伝えたいことたくさんありすぎて情報つめこみすぎた


カフェや雑貨屋さん大好きなので、
行く先々でバラまいてこようと思います!


これを読んでいただいている皆様、
このチラシを見つけられましたらぜひ持って帰ってくださいネ

あと、このチラシを置いてくれそうなお店も教えてください
2011-06-02(Thu)
 
プロフィール

kazenotaniwe

Author:kazenotaniwe
四日市 風の谷ウィンドアンサンブル
三重県四日市市を中心に活動している吹奏楽団です♪演奏会の情報や、普段の活動の様子をアップしていきます。

最新トラックバック
検索フォーム