風の谷スキー部!
こんにちは、Tb後藤です。
今日明日は風の谷スキー部(有志)年一回の活動日です!
総勢9名で志賀高原一ノ瀬にやってきました~♪
スキー部も今年で7年目だそうです!
私は超初心者でみんなに迷惑かけまくりでしたが、天気も良くて最高のスキー日和でした。
途中、林間コースで迷子になったり、転んで肩を脱臼した人も中にはいたみたいですが…明日もお天気良くなるといいなと思います。
写真はまた後日アップしま~す。
今日明日は風の谷スキー部(有志)年一回の活動日です!
総勢9名で志賀高原一ノ瀬にやってきました~♪
スキー部も今年で7年目だそうです!
私は超初心者でみんなに迷惑かけまくりでしたが、天気も良くて最高のスキー日和でした。
途中、林間コースで迷子になったり、転んで肩を脱臼した人も中にはいたみたいですが…明日もお天気良くなるといいなと思います。
写真はまた後日アップしま~す。
2011-01-29(Sat)
わくコンまで・・・あと52日!?
こんばんは、後藤です。
練習は明日ですが、ちょっと思いついてブログパーツをつけてみました★
わくわくファミリーコンサートまでのカウントダウンです♪
使わせていただいたのはこちらのサイト
カウントダウンメーカー(ポップで素敵☆)
自分で貼っておいてナンですが
え、わくコンまで52日しかないの!?って、ちょっと一人で焦ってました。
改めて数字で見ると、意外と本番まで時間ないんだな~
ということが実感できますね~。
いやいや、びっくり。
明日の練習、頑張らないと!
練習は明日ですが、ちょっと思いついてブログパーツをつけてみました★
わくわくファミリーコンサートまでのカウントダウンです♪
使わせていただいたのはこちらのサイト

カウントダウンメーカー(ポップで素敵☆)
自分で貼っておいてナンですが
え、わくコンまで52日しかないの!?って、ちょっと一人で焦ってました。
改めて数字で見ると、意外と本番まで時間ないんだな~
ということが実感できますね~。
いやいや、びっくり。
明日の練習、頑張らないと!
2011-01-20(Thu)
1月14日(金)の練習風景
今回は勝手にトロンボーン後藤が更新します♪
(湯谷さんごめんね~)
日曜と今日は雪がすごかったですね!!皆さん大丈夫でしたか?
さて、金曜日は雪が降ったら行くのが難しそうな、とっても急な
坂の上(山の上?)にある桑名西高校さんをお借りしての練習でした。
練習の内容は合奏のみで、寒かったからか、場所が違って緊張していたのか、
もうちょっと練習が必要かなと実感する合奏でした
今週は金・土と練習がありますので頑張りましょう♪
(湯谷さんごめんね~)
日曜と今日は雪がすごかったですね!!皆さん大丈夫でしたか?
さて、金曜日は雪が降ったら行くのが難しそうな、とっても急な
坂の上(山の上?)にある桑名西高校さんをお借りしての練習でした。
練習の内容は合奏のみで、寒かったからか、場所が違って緊張していたのか、
もうちょっと練習が必要かなと実感する合奏でした

今週は金・土と練習がありますので頑張りましょう♪
2011-01-17(Mon)
あけましておめでとうございます☆


あけましておめでとうございます。
久々の更新になりますが、心機一転今年はこまめに更新していきたいと思います!
今回の更新はファゴットの湯谷が担当します☆
さて、昨日1/8に新年初練習を行いました。
今月は四日市文化会館が工事の為使用できないので初練習の会場はあさけプラザ音楽室でした。
今は3月に開催する「わくわくファミリーコンサート」通称「わくコン」に向けての練習をしています。(わくコンの詳細は改めてこのブログかHPにて告知します☆)
久しぶりに楽器を吹くメンバーが多かったのか、感覚を掴むのに苦労してたかなー?という印象です。
私は久しぶりでリードの扱いに苦労しました><
でも、久しぶりの風の谷での合奏はやっぱりとっても楽しかったです☆
わくコンに向けてがんばろー♪
この日は練習後にサガミにて運営委員会&演奏会実行委員会を行いました。
わくコンのチラシの最終チェックや、各係の進捗報告など、みんな真剣です!
各々いまからやるべきことの確認が出来たのではないでしょうか?
その模様をこっそり写真に収めてみました☆
携帯カメラで画質がヒドいので次回からはデジカメ持参しようと思います…。
次回練習は1/14(金)桑名西高校さんをお借りして行います。
今年の目標は毎週更新!
今年も風の谷ウインドアンサンブルを何卒宜しくお願い致します☆
2011-01-09(Sun)