Anniversary
四日市 風の谷ウィンドアンサンブルは本日15周年を迎えました。
もう15年?まだまだ15年??
15年といえば生まれたばかりの子も中学3年生になっています。
15年もいい大人の遊び場所として存在してくれていることに感謝します。
何年続くかはお楽しみ、ということで。
事務局長
もう15年?まだまだ15年??
15年といえば生まれたばかりの子も中学3年生になっています。
15年もいい大人の遊び場所として存在してくれていることに感謝します。
何年続くかはお楽しみ、ということで。
事務局長
2015-02-15(Sun)
無事終演致しました
第14回演奏会を無事に終えることができました。
今年は697人のお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
また、サポートしてくださったスタッフ、関係者の皆さまにも
あわせて御礼申し上げます。
楽団の歴史上で最大の難曲を演奏し、団員の中で心残りがあったり、
お客様からも賛否両論あったかと思いますが
本番が一番いい演奏が出来たことを嬉しく思います。
団員の皆さんお疲れ様でした。
団員のみんなが心地良い眠りについたことを祈りつつ
私もそろそろ眠りたいと思います。
色々と書きたいことはまた後日にでも。
ごきげんよう、さようなら。
事務局長
今年は697人のお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
また、サポートしてくださったスタッフ、関係者の皆さまにも
あわせて御礼申し上げます。
楽団の歴史上で最大の難曲を演奏し、団員の中で心残りがあったり、
お客様からも賛否両論あったかと思いますが
本番が一番いい演奏が出来たことを嬉しく思います。
団員の皆さんお疲れ様でした。
団員のみんなが心地良い眠りについたことを祈りつつ
私もそろそろ眠りたいと思います。
色々と書きたいことはまた後日にでも。
ごきげんよう、さようなら。
事務局長
2014-08-25(Mon)
70人 風の谷随時拡大中!!
梅雨に入り、ちょっと色々と億劫な季節になって参りました。
しかし、風の谷はますます活気づき、ついに70人もの団員になったのです!!
すごいですね。ティンパニ購入以来のビッグニュースでしょうか。
(以前孤高のホルン吹きを紹介しましたが、いつの間にか5人と充実したパートへと変わっています。)
といっても楽団発足時にはそれぐらいの人数がいたのですが、
一度40人前後まで減り、いつの間にかどんどん増えていき70人となっていました。
今後はイ●ンか何かの広告みたいに県下最大級と謳っていきたいと思います。
人数が増えるのはとてもうれしいことです。
ただ、練習場所が狭くなったり、音楽面でも運営面でもより力量が必要だったりと
「増えた、増えた」と喜ぶだけというわけにはいきません。
でもここまで来たなら目指すは100人でしょ!!
受け入れる土台を固めていきましょう。
練習場所は・・・団長に建ててもらいましょう(笑)
今月中に転勤でやめる方がいるので一瞬69人になるわけですが、
すぐに新しい仲間が来てくれるのではないかと思っています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
一部募集をストップしているパートはありますが、団員は現在も募集中です。
風の谷に興味がある方はまず問い合わせフォームからご連絡ください。
お待ちしています。
(最近返信の連絡先がない方がいますので送信前に内容をご確認ください)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
事務局長
しかし、風の谷はますます活気づき、ついに70人もの団員になったのです!!
すごいですね。ティンパニ購入以来のビッグニュースでしょうか。
(以前孤高のホルン吹きを紹介しましたが、いつの間にか5人と充実したパートへと変わっています。)
といっても楽団発足時にはそれぐらいの人数がいたのですが、
一度40人前後まで減り、いつの間にかどんどん増えていき70人となっていました。
今後はイ●ンか何かの広告みたいに県下最大級と謳っていきたいと思います。
人数が増えるのはとてもうれしいことです。
ただ、練習場所が狭くなったり、音楽面でも運営面でもより力量が必要だったりと
「増えた、増えた」と喜ぶだけというわけにはいきません。
でもここまで来たなら目指すは100人でしょ!!
受け入れる土台を固めていきましょう。
練習場所は・・・団長に建ててもらいましょう(笑)
今月中に転勤でやめる方がいるので一瞬69人になるわけですが、
すぐに新しい仲間が来てくれるのではないかと思っています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
一部募集をストップしているパートはありますが、団員は現在も募集中です。
風の谷に興味がある方はまず問い合わせフォームからご連絡ください。
お待ちしています。
(最近返信の連絡先がない方がいますので送信前に内容をご確認ください)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
事務局長
2014-06-20(Fri)
吹奏楽コンサートinよっかいち
11月24日に四日市吹奏楽団さんと十数名の一般希望者の方と一緒に合同コンサートを行います。
100人越えの規模なのでものすごく人が多い練習。
この日は中学校だったのでよかったのですが、文化会館のリハーサル室だとかなりせまい。
高校のOB合同バンドのようです。


四吹さんとは5年ぶりの共演です。
四吹さんの演奏や久々に楽器を持った一般の方々のフレッシュさに刺激を受けつつ
いい演奏会にしたいですね。
指揮の松山先生の指導も勉強になります。
吹奏楽コンサートinよっかいち
四日市市文化会館 13時半開演 入場料500円
第1ステージ 四日市吹奏楽団
第2ステージ 四日市 風の谷ウィンドアンサンブル
第3ステージ 合同ステージ(一般参加あり)
曲目:アルセナール、アルメニアン・ダンス・パートⅠなど
是非皆さん11月24日はコンサートへお越しください。
・・・、全然毒気がないなー。
なので一つだけネタバレを。
ある方のために写真を少し補正したら、フルートの美人が細くなりすぎちゃった。
事務局長
100人越えの規模なのでものすごく人が多い練習。
この日は中学校だったのでよかったのですが、文化会館のリハーサル室だとかなりせまい。
高校のOB合同バンドのようです。


四吹さんとは5年ぶりの共演です。
四吹さんの演奏や久々に楽器を持った一般の方々のフレッシュさに刺激を受けつつ
いい演奏会にしたいですね。
指揮の松山先生の指導も勉強になります。
吹奏楽コンサートinよっかいち
四日市市文化会館 13時半開演 入場料500円
第1ステージ 四日市吹奏楽団
第2ステージ 四日市 風の谷ウィンドアンサンブル
第3ステージ 合同ステージ(一般参加あり)
曲目:アルセナール、アルメニアン・ダンス・パートⅠなど
是非皆さん11月24日はコンサートへお越しください。
・・・、全然毒気がないなー。
なので一つだけネタバレを。
ある方のために写真を少し補正したら、フルートの美人が細くなりすぎちゃった。
事務局長
2013-10-26(Sat)
世界初演です

演奏会の第2部で演奏する「手袋を買いに」の楽譜です。
お話は今年生誕100周年の新美南吉さんの作品で、今年はこれで語り付きの演奏を行います。
楽譜は福島弘和氏の作品で、ご覧の通り風の谷の委嘱作品です!!
(この話をテーマに楽譜を書いてくれって依頼してできたものって意味です)
つまり、風の谷のために書いてくれた作品で、どこのバンドでもなく
風の谷が世界で初めてお客さんに披露することができるんです。
皆さん、どんな曲なのか是非聞きにきてくださいね。
2013年9月1日(日) 四日市市文化会館 14時開演
白木
2013-08-05(Mon)